IsoEcol 2016 (第10回国際同位体生態学会議)が終了しました

 

2016年4月3日から8日まで東京大学本郷キャンパス伊藤謝恩ホールでIsoEcol 2016が開催されました。参加者は約160名。世界各地から同位体生態学、生物地球化学の専門家が集まり活発な議論がおこなわれました。

IMG_4659[1] (photo by Haruka Kusuno)

生元素動態分野からは以下のポスターが発表されました。

Blade‐order‐dependent radiocarbon variability in brown seaweed Undaria pinnatifida: A new tool for assessing the change in current regime during the growth period of kelps
Naomi Satoh, Hideki Fukuda, Yosuke Miyairi, Yusuke Yokoyama, and Toshi Nagata

Transformation pathways of particulate organic matter in the aphotic layer of aquatic environments: Constraints provided by the compound‐specific nitrogen stable isotope composition of amino acids
Koh Maki, Naohiko Ohkouchi, Yoshito Chikaraishi, Hideki Fukuda, Toshihiro Miyajima, and Toshi Nagata

Radiocarbon measurements for marine fish to understand their ecology
Miyairi, Yosuke, Yusuke Yokoyama, Naohiko Ohkouchi, Nanako Ogawa, Hiroyuki Matsuzaki, Haruka Kusuno, and Toshi Nagata

Amino acid and radiocarbon insights from captive whale sharks
Wyatt, Alex S.J., Rui Matsumoto, Yoshito Chikaraishi, Yosuke Miyari, Yusuke Yokoyama, Keiichi Sato, Nao Ohkouchi and Toshi Nagata

IMG_1131 (2x1) (photo by Naomi Sato)

IMG_4671[1] (photo by Haruka Kusuno)

また、4月9日~10日にはサテライトワークショップとして ”Technical Issues Integrating Advanced Isotope Analyses into Ecological Studies”が開催され、アミノ酸同位体比や放射性炭素を使った最先端の生態系解析手法に関する情報交換が行われました。

IMG_1152-trimmed (photo by Kotoko Ogawa)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です